マスターズ陸上の結果
12日、日曜日、第36回目の沖縄マスターズの陸上選手権大会が県総合運動公園陸上競技場で行われた。競技の結果を報告します。
1500㍍ 2位 6:48秒 (キロ4:30秒試算)
3000㍍ 2位 14:36秒 (キロ4:50秒試算)
ライバルの金城さんに今年も勝てなかった。気持ちはもっと行けると思ったのに残念。スピード練習の不足を痛感した。そし自分に言い聞かせた。「自分の今の力の限界を超える練習を練習という」「普通の練習を娯楽という」。
3年間の記録を比較してみた。
2016年 2015年 2014年
1500㍍ 6:48 6:50 6:52
3000㍍ 14:36 14:25 14:15
よく見ると、
○1500メールは毎年2秒、タイムが上がっている。
○3000㍍は毎年10秒ずつ、タイムが落ちている。
強弁かもしれないが、年とともに記録が落ちたとは思えない。3000㍍をキロ10秒短縮すると14分まで伸ばすことができる。昨日は、もう限界か。記録への挑戦はやめようかと一寸思ったが、3年間の記録を比べてみると、「まだいける」との声がかかった。
来年は80代。勝負の相手は上位の75歳代、70歳代のクラス。挑戦しよう。
(写真)アミノバリューランニングクラブのOkinawaのアルバムより
ラン日誌 6月12日(日)雨
第36回マスターズ陸上選手権大会
3000㍍と1500㍍に出場 走った距離5㎞A
1500㍍ 2位 6:48秒 (キロ4:30秒試算)
3000㍍ 2位 14:36秒 (キロ4:50秒試算)
ライバルの金城さんに今年も勝てなかった。気持ちはもっと行けると思ったのに残念。スピード練習の不足を痛感した。そし自分に言い聞かせた。「自分の今の力の限界を超える練習を練習という」「普通の練習を娯楽という」。
3年間の記録を比較してみた。
2016年 2015年 2014年
1500㍍ 6:48 6:50 6:52
3000㍍ 14:36 14:25 14:15
よく見ると、
○1500メールは毎年2秒、タイムが上がっている。
○3000㍍は毎年10秒ずつ、タイムが落ちている。
強弁かもしれないが、年とともに記録が落ちたとは思えない。3000㍍をキロ10秒短縮すると14分まで伸ばすことができる。昨日は、もう限界か。記録への挑戦はやめようかと一寸思ったが、3年間の記録を比べてみると、「まだいける」との声がかかった。
来年は80代。勝負の相手は上位の75歳代、70歳代のクラス。挑戦しよう。
(写真)アミノバリューランニングクラブのOkinawaのアルバムより
ラン日誌 6月12日(日)雨
第36回マスターズ陸上選手権大会
3000㍍と1500㍍に出場 走った距離5㎞A
この記事へのコメント