走り方発見―土面を叩く
前回は、足裏の前方着地(ファーフット)のことをミラクル発見と書いた。自分で納得したという意味での発見である。
筋トレをして知ったもう一点は「着地の時土を叩く」という動作。アミノバリューランニングクラブの練習会で、尾尻先生から何度も「ポンポンと土を叩く」意識で着地しなさいと指導を受けたがその意味がよく呑み込めなかった。腿を高く上げるのが腿上げだと思い込んいたからでしょう。「地面を叩く」と意味を新発見した。
2日前の練習で、ファーフット着をしたとき脚で土面を叩くのに気づいた。着地する足で土面を叩くと反動で反対側の脚が上がる。これが「土面を叩く」という意味だと気づいた。面白いので土面を叩く動作を意識して走った。
そして、腿上げの練習の時も、イチニー、イチニーのリズムで練習した。北朝鮮の軍隊が隊列を組んで腿を上げて行軍するイメージが浮かんだ。脚が交互に高く上がり、勇ましく見える。土面を叩いて着地しているのだ。
立派な話を聞いたり、学んだりしても知識としては分かっていても、自分で体験して確かめないと自分の知識(栄養素)とはならない。毎日が自己発見の連続で興味が尽きない。
ラン日誌 3月15日(金)晴れ
新都心公園 18:30-19:50
ジョグ4km 筋トレ
筋トレをして知ったもう一点は「着地の時土を叩く」という動作。アミノバリューランニングクラブの練習会で、尾尻先生から何度も「ポンポンと土を叩く」意識で着地しなさいと指導を受けたがその意味がよく呑み込めなかった。腿を高く上げるのが腿上げだと思い込んいたからでしょう。「地面を叩く」と意味を新発見した。
2日前の練習で、ファーフット着をしたとき脚で土面を叩くのに気づいた。着地する足で土面を叩くと反動で反対側の脚が上がる。これが「土面を叩く」という意味だと気づいた。面白いので土面を叩く動作を意識して走った。
そして、腿上げの練習の時も、イチニー、イチニーのリズムで練習した。北朝鮮の軍隊が隊列を組んで腿を上げて行軍するイメージが浮かんだ。脚が交互に高く上がり、勇ましく見える。土面を叩いて着地しているのだ。
立派な話を聞いたり、学んだりしても知識としては分かっていても、自分で体験して確かめないと自分の知識(栄養素)とはならない。毎日が自己発見の連続で興味が尽きない。
ラン日誌 3月15日(金)晴れ
新都心公園 18:30-19:50
ジョグ4km 筋トレ
この記事へのコメント