The EKIDENTAIKAに参加して
日曜日、奥武山公園で沖縄ランナーズクラブ連合会主催の第20回駅伝大会(The EKIDEN)があった。110余のクラブチームが参加し、5区のタスキをつないだ。私は、アミノバリューランニングクラブ第2チームの3区3㎞を走った。
子どもから高齢者まで年齢の区別もなく、順位や記録も気にせず、ランを楽しむ。走り終わると、事務局からオードブル・ビールの差し入れがある。県内のランニング同好者が年に一度集まって交流、よしみ、再会を喜ぶ同窓会のようだ。ビールで乾杯した。
でも、走る人は、ベストの力を出して走りたい。みんな同じ思いでしょう。私のタイムは、13分32秒。速いので嬉しいが、距離が短いかもしれない。このタイムで3㎞走れるはずがない。14分30秒を切るのが当面の目標だから。
公園内を1周(1.5㎞)して2周目の残り400㍍からペースが落ちた。競り合った女性ランナーに離された。練習不足を痛感した。今日から7月。しばらくは坂のラッシュで足腰の筋力を鍛えて、それから、インタバル練習、8月からトライアル練習をして9月の全国大会に備えたい。
子どもから高齢者まで年齢の区別もなく、順位や記録も気にせず、ランを楽しむ。走り終わると、事務局からオードブル・ビールの差し入れがある。県内のランニング同好者が年に一度集まって交流、よしみ、再会を喜ぶ同窓会のようだ。ビールで乾杯した。
でも、走る人は、ベストの力を出して走りたい。みんな同じ思いでしょう。私のタイムは、13分32秒。速いので嬉しいが、距離が短いかもしれない。このタイムで3㎞走れるはずがない。14分30秒を切るのが当面の目標だから。
公園内を1周(1.5㎞)して2周目の残り400㍍からペースが落ちた。競り合った女性ランナーに離された。練習不足を痛感した。今日から7月。しばらくは坂のラッシュで足腰の筋力を鍛えて、それから、インタバル練習、8月からトライアル練習をして9月の全国大会に備えたい。
この記事へのコメント