チャレンジ2:減量
欲が欲を生むとは、こういうことか。ここ数カ月、体重を51㎏に減らそうと努力してきたらできた。今度は、目標を0.5㎏下げて、50.5㎏を目標にした。それもできそうになったので目標を更に0.5㎏下げて、50.0㎏に設定した。昨日はランを休んだので今朝の体重は少し増えて50.5㎏。厳しいかもしれないが、あと0.5㎏の減量を実現したい。
体重が減って、ランのパホーマンスにどう影響を与えるかは確かでないが、体の動きが軽くなり、立ったり座ったり、膝・腰の曲げ伸ばし、脚の上げ下げが楽になる感じがする。それに、へそ周りの脂肪が減ってズボンの着心地もよくなった。
減量の方法は、1日の食事の量を減らすこと。年を重ねると、基礎代謝量が減るのでエネルギー摂取量を減らす。食事の減量は胃の負担を軽くし、体の新陳代謝を活発にし、血液の流れもよくする。無駄な機能を省いて体の働きが効率的になる。新幹線の車体のような流線型のイメージが浮かぶ(steamline)。
朝晩、体重を測る。夕方の体重が増えたら、夕食を抜く。翌朝の体重が0.3-0.5㎏程減る。50㎏を超えないように減量に挑戦したい。
この記事へのコメント