「男らしさはつらい」
19日の新聞(新報)に「男らしさ」つらい47%、と大きな見出がでている。首を傾げた。
「男らしさ」がつらい?聞いたこともない。「男らしい」と言われるとむしろ誇りを感じたものだ。
「男性の生きづらさ」どんなところに感じるか。琉球新報社が行ったアンケート調査の結果である(複数回答)。
1位 力仕事や危険な仕事 51.6(%)
2位 悩みや弱音が言いづらい 43.0
3位 女性をリードすべきだという考え 42.4
4位 一家の大黒柱でなければという考え 26.4
5位 育児や介護休を取りづらい 22.5
5位までの回答である(10位の内)。回答を見て率直に思った。回答にある「男性の生きづらさ」は男なら当たり前のことではないか。それを乗り越えて生きているのが実情ではないか。「つらい」というのは、回答者のわがままか甘えの感情ではないかと思った。
「男らしさ」とは:
〇妻を思いやり、助け、幸せにする。
〇家族を守り養う。
〇仕事の勤めを果たす。
ことだとでしょう。
「男らしさ」とは男が当然の務めを果たすことだ。そのつらさを嫌がっては男が男でなくなる。「男のつらさに」に免疫力をもってほしい。
この記事へのコメント