アミノバリュー駅伝大会と精勤賞
今年最後のアミノバリューランニングクラブ in おきなわの練習会。第20回目の駅伝大会だった。1週間、くもり、雨続きの天気だったが、昨日は朝日が輝く青空。新都心公園の芝生に陽が差してまぶしい。
駅伝大会は、区間3㎞コースを4人1組でタスキをつなぐ。4チームで競った。みんな自分の力以上の力を出し切って走る。2区を走った。タイム17分41秒で16人中14位。1㎞5:20~6:00のラップで走ったが他が速かった。力の足りなさを痛感した。3㎞なら15分を切らないと良いベースとはいえない。今は体力づくりの期間だが、来年はスピード持久走の練習も取り入れないといけないと思った。
終ってミーティング。参加者全員、今年の反省と来年の抱負を語った。それから、今年1年間の精勤賞の表彰があった。21回の練習会中、18回参加し参加率85.7%で1位となり尾尻会長から精勤賞の記念品を頂いた。今治製のライム色のスリムマフラータオル。首に巻くと老木も粋(いき)に見える。
来年は皆勤率100%をめざそう。
この記事へのコメント