坂道の息抜きジョギング
部屋の中で机の前に座っていると視界が狭い。また、脳も疲れ、視力も弱る。頭と体をリフレッシュするには外にでるのに限る。前日、10㎞走ったので昨日は休養日にするつもりでいたが、夕方になると檻の中から野外に飛び出したくなる。
5時、ウオーキングに出た。新しいコースを見つけたくて南風原町の新川に向かった。理由は坂があること。城東小学校―首里高球場を通って左に方向を変えると海邦高校に向かう坂道がある。海邦高校まで登ると急な下り坂。下ると那覇・南風原のゴミ焼却場に着く。その交差点を折り返した。
折り返しは、高度130mを上がる約1㎞の坂。頂点は海邦高校。それからずっと下って、首里りゅぼう前を通りモノレール首里駅までの6㎞のコース。時間1:31分。
休まず、超スローペースで坂道を上下した。狙いは太もも(大腿四頭筋)、ハムストリング、大殿筋を鍛えること。そして、基礎体力をつけること。疲労もとれるし、頭の中の地図も広くなり良いコースだった。次は坂道を走る練習コースにしたい。
この記事へのコメント