練習会の幕開け
今年第1回目のアミノバリューランニングクラブの練習会。那覇の朝8時の気温は10.9度、北の風8.4mで寒い。7時40分に家を出た。8時新都心公園に着く。
今日の練習メニューは:
〇坂道スプリント(天空橋の上り下りを3-4往復)で筋力と瞬発力のアップ。
〇楽楽ランニング30分(3㎞をコースをマイペースで走る):持久力と脂肪燃焼力アップ。
〇新年会(走り終えてアツアツの善哉)
坂道スプリントの練習は好きだ。坂に向かうと自然にギャーが低速に変わりスピードは出ないが馬力はアップする。頂上まで同じペースで行ける。4回目まで走っが力は落ちなかった。他のメンバーとの力の差はあるが、自分なりに調子よく走れた。
楽楽ランニングは、嘉手刈先輩と雑談しながらジョグ。彼曰く、「練習不足でみんなと一緒には走れないが、練習会には参加している。こないと精神が崩れてしまうから」
なるほどと思った。怠けると筋力や体力が落ちるだけでなく精神も崩れるのか。先輩の言葉にまた闘志が燃える。
あったかい善哉をすするとみんなの顔に笑みがこぼれる。楽しい練習会だった。
この記事へのコメント