福岡への小旅行
福岡への小旅行
福岡への小旅行のメモです。
昨日の1日目は、15時半福岡空港に着き、地下鉄で天神駅へ、西鉄大牟田線に乗り越えて筑紫野市の二日市駅で降りてホテルまで歩く。日鉄大牟田線に乗るのもはじめ、二日市も初めて。幸い妻が慣れていたのでただついていった。電車の乗り換え、改札口の出たり入ったりと一人では迷ったと思う。地図を見ると簡単なよに思えるけど実際に行動すると分からないことが多い。分かったようでも現実を軽く見てはいけない思った。夕食は孫のバイト先で、博多もつ鍋を食べ焼酎のお湯割りを飲んでいい気分になった。
今日2日目(27日)。6時から二日市駅前の歩道を1時間ジョギング。手袋をしたが指先がしびれた。
10時に孫が迎えに来てくれて、日本経済大学のキャンパスを案内してくれた。静寂で、池、散策道、バラ園、紅葉ありでヨーロッパ風のロマティックな雰囲気が漂う大学で気にいった。
近くの福岡天満宮の参拝、劉宝神社(?)の境内の紅葉見学。名物「梅が枝餅」を食べた。参拝者が大勢いた。それから、高速を通り、1時間半のドライブで4時半に嬉野温泉の松園旅館についた。庭付きの広い畳の部屋。部屋に案内されたとたんに帰りたくない気分になった。
このブログを書いたら露天風呂温泉に入りる。夕食もお部屋サービス。どんな料理にめぐり会えるだろうか。温泉に入ってはやく麦焼酎のお湯割りを飲みたい。
この記事へのコメント