本部町八重岳の峠走
本部町の桜祭りの会場となる八重岳をアミノバリューランニングクラブのメンバ17名と一緒に頂上に向かって走った。体力強化の練習である。
八重岳の入り口から1.5㎞の場所にある桜の森公園に8時30分に集合し9時スタート。航空管理塔が立つ頂上まで3.5㎞の山道を上った。上りと下りを比較してみた。
〇上り 下り
- 距離 :3.52㎞ 3.52㎞
- タイム :40:02分 40:12分
- 平均ペース:11:23分(㎞) 11:24分
- 心拍数平均:181bpm 140bpm
- カロリー㎞当たり 消費量 :74.9kcal. 62.6kcal.
上りと下りを比較すると、下りは歩くようにゆっくりペースだったので、所要時間は変わらないが、心拍数は上がりの平均が181拍、下りは140拍。また、カロリー消費量は上りが1㎞当たり74.9kcal, 下りは62.6kcal。心拍数とカロリー消費量に大きな差が見られる。上るときの負荷の大きさが分かる。
昨年より1つ年が増え、体力が落ちてないか、気にかけながら走った。昨年は頂上まで43分、今回は40分だった。体力の衰えがないことをしった。平素、脚力、尻周りの筋トレをしているのでその効果が出てかもしれない。来年も走れる。
下りは2つ先輩の嘉手刈さんと一緒に語らいながら歩いた。この歳で山登りができるから幸せだ。老いても朽ちないようにしようと励まし合った。
"本部町八重岳の峠走" へのコメントを書く