高温が日本列島を覆う。昨日の最高気温は埼玉県熊谷市で41.1℃、東京都の青梅市、甲府市、岐阜県多治見市でも40℃を超えた。全国927の観測地のうち、241点で最高気温が35.C以上を観測した。
熱中症で倒れる人、死亡する人が続出している。命に係わる暑さだと、消防庁、気象庁は注意を呼び掛けている。
① 水分をこまめに取りましょ…
昨日の新聞(タイムス)に小さな記事が目に止まった。「欧米型の食事でがんリスク増加」。国立がんセンターが、40~70代の男性43,000人を対象に14年余り調査した結果である。
がんセンターが食生活の傾向を3つの型に分けて、がん発生リスクの関係を調査した。
② 健康型(野菜、果物、大豆食品)
② 欧米型(肉類、パン、…
家庭内でよく起こるトラブルが3つある。
① 自己流の食事
② 減量
③ 病院に行かない
食事。
妻が怒る。せっかく気持ちを込めて料理したのになぜ食べないの、と。時には感情的にある。私もつらい。ご飯、おかず、肉汁と食卓に並ぶ。でも、美味しいと食べると、どうなる。妻は喜ぶかもしれないが、自分はメタボになる。野菜、豆腐、果物…